お知らせ

TABAus認定トレーニングコースを終了し「フェルデンクライスプラクティショナー」として国際的な認定を受けました

nintei

トレーナーの羽利です。

去る2018年5月14日、私は、フェルデンクライス・ジャパンが主催する「フェルデンクライス・プロフェッショナル・トレーニング・プログラム東京第3期(FPTPTokyo3)」の全トレーニングを終了し、

晴れて、フェルデンクライスプラクティショナーとして国際的に認定を受けました。

2014年12月から2018年5月まで、合計160日間のトレーニングを受け、晴れて

ATM(Awareness Through Movement:動きを通した気づき)レッスンの他FI(Functional Integration:機能統合)レッスンの双方を提供できるようになりましたのでお知らせ申し上げます。

写真

フェルデンクライス・メソッドは、ソマティクス・エデュケーションの1つであり、身体の感覚・動きを通して人の全人的成長をサポートする教育プログラムです。

しかし、地方都市においてはまだまだ認知度が低く、レッスンを提供できるプラクティショナーは、首都圏をはじめ大都市に集中しているのが現状です。

今後は、石川県で唯一、フェルデンクライス・メソッドのレッスンを提供する組織として、情報発信性を高めていく所存です。

今後のレッスン情報公開を今しばらくお待ちいただければと存じます。
引き続きよろしくお願いいたします。

フェルデンクライスとは→こちら
現在受けられるレッスンは→こちらで案内しています。

トップページに戻る

よく読まれている記事

1

トレーナーの羽利です。 このところ、立て続けに、友人に「マインドフルネスが流行ってるよね〜」って言われるんですが、未だそう感じることができない私です。 さて、今回の質問ですが 「マインドフルネス瞑想を ...

2

お待たせしておりました、自己洞察瞑想療法のテキストであるうつ・不安障害を治すマインドフルネス―ひとりでできる「自己洞察瞑想療法」のガイドブックが完成しました。 完成したもののボリュームが100ページに ...

3

私たちが抱えている心身の症状というのは、ある日ピッタリとゼロになる訳ではありません。 たとえ、気にならなくなって、調子がよくなったなと思っても、からだの症状であれば、気候の変化や仕事の繁忙、人間関係の ...

Rehab Los Angeles