トレーナーの羽利です。
2015年12月に北陸で最初の自己洞察瞑想療法/瞑想法の拠点として稼働してまいりました。
北陸マインドフルネスセンターの稼働から丸5年を経過しました。
センターのサポートの質をもっと上げていきたいと思いつつ、ひとりではなかなか追いつかないこともあり悶々としておりますが、
ひとつひとつ形にしていきたいと思っています。
今日は、レッスンの終了者の方へのアフターフォローに関する構想について書いていきます。
再発の防止と学びを深めるために
この5年間で、見事に症状を克服されて、今は、元気にお過ごしになることができるようになったり、念願だった就職・再就職・復職を叶えられた方も増え、サポートしている私も本当にうれしく思っています。
自己洞察瞑想法で学んだ心の使い方を、うつ・不安障害などの再発に活かす一方で、再発の不安を抱えた方もいらっしゃったり、
また、ひととおりレッスンは受けたものの、自己洞察瞑想法を使いこなせているかというと、自信がないという方もいらっしゃいます。
そこで、1度、個人レッスン・グループレッスンで学んだ方、続けることができなかった方も含めて、
継続的に自己洞察瞑想療法/瞑想法を実践したり、深めていきたい方に向けたオンラインでの学びの場の開催を開始することにしました。
まずは修了者を対象として
まずは、2015年12月〜2021年3月までに、レッスンを終了された方が集える場にしていきます。
なお、この期間にレッスンを終了された皆さんには、その後の学習のフォローとして、グループレッスン開催の際には、レッスンへの無料でご参加いただけます(記録表へのコメントは別料金で応相談)。
また2021年から公開される教材も、再学習のためにご利用になることができます。
準備が可能になりましたら、ご連絡ようにお預かりしているメールアドレスにご連絡させていただきます。
これからお始めになる方へ
5月から、一旦、レッスンの受け入れを停止していた個人レッスン・グループレッスンを再開します。
自己洞察瞑想療法/瞑想法は、10セッションを終了するのに1年程度の期間を要します。
このような再学習のコミュニティにより、たとえ実践につまづくことがあっても、長期間の学習支援が可能になります。
ぜひ安心して、レッスンをご受講いただければと思います。
詳細は、追って公開していく所存です。
皆さんと実践を深めていけることを楽しみにしています。